品質を支える体制

品質を支える体制

床塗り材の選定から施工体制・納期管理・安全対策、そしてアフターフォローに至るまで
総合的な品質の積み重ねこそが、現場にふさわしいフロアづくりへとつながります。
株式会社EFジャパンでは、長年の現場経験と技術力を活かし
あらゆる環境・ニーズに応える体制を整えております。
食品・製薬・化学・自動車関連の各種工場をはじめ、物流倉庫や厨房、クリーンルームといった特殊環境にも対応可能な塗床工事を行っております。施設ごとに異なった求められる条件を的確に把握し、それに即した床塗り材・工法を選定。安全・耐久・衛生・美観を満たす塗床をご提供いたします。



1件あたり平均3日の短工期を実現しながら、年間約250件におよぶ施工実績を積み重ねております。規模・業種を問わず、安定した対応力と現場力で多くの企業様にご信頼をいただいております。
耐薬品性・耐熱性・耐摩耗性・防滑性・帯電防止・抗菌性・防水性など、現場で求められる性能に応じ、最適な床塗り材をご提案。当社ではフォークリフト走行が可能なハードタイプ塗床や、HACCP・クリーンルーム対応素材など、専門性の高い施工にも柔軟に対応しております。



短納期や24時間以内のスピード対応、夜間・休日施工にも可能な限り対応いたします。「設備の稼働を止められない」「日中は作業がある」といった現場条件に配慮し、最適な施工プランを策定。通常稼働への影響が極力出ないようにし、塗床工事の工程全体を効率よく進める体制を整えております。
当社では、有機溶剤作業主任者や特定化学物質作業主任者、職長・安全衛生責任者など、多数の有資格者が在籍。安全管理・法令遵守の観点からも万全の施工体制を構築しております。全豊田外来工事資格の取得者も在籍しているため、厳しい現場基準にも対応可能です。
| 主任者資格 | ● 有機溶剤作業主任者(6名) ● 特定化学物質および四アルキル鉛等作業主任者(2名) ● 酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者(1名) ● 職長等第一線監督者安全衛生責任者(4名) ● フォークリフト運転(2名) ● 石綿作業主任者(1名) |
|---|---|
| 特別教育修了者 | ● 酸素欠乏・硫化水素危険作業特別教育(4名) ● 足場の組立て等作業特別教育(1名) ● 高所作業車特別教育(1名) ● 低圧電気取扱業務特別教育(1名) ● テールゲートリフター特別教育(4名) ● 粉じん作業者特別教育(6名) ● 振動工具取扱作業教育(6名) ● 自由研削砥石取替等特別教育(6名) |
| 全豊田外来工事資格 | ● 作業主任者(4名) ● 高所作業・感電防止(6名) |

施工後の不具合や補修にも迅速に対応できる体制を整えております。「施工して終わり」ではなく、継続的な信頼関係を築くことを重視し、アフターフォローにも柔軟に対応。安心してお任せいただけるパートナーであることを目指しております。
私たちは、塗床に特化した専門会社として
塗装会社・建築業界・設備工場様からのご依頼に
多数対応してまいりました。
どのような内容でも
まずはお気軽にご相談ください。